また自家製パンチェッタを作ろうか・・・
2
肉の熟成に入れ込んでいた時期がありましたが、なんせ時間が掛かること、また私の場合は冷蔵庫を使いますので冷蔵庫の場所をとることからいつの間にやら遠ざかってしまいました。また時間を掛けて作っても食べるときにはあっという間にな … 続きを読む
肉の熟成に入れ込んでいた時期がありましたが、なんせ時間が掛かること、また私の場合は冷蔵庫を使いますので冷蔵庫の場所をとることからいつの間にやら遠ざかってしまいました。また時間を掛けて作っても食べるときにはあっという間にな … 続きを読む
このブログそのものにはアクセスログを取る機能がないのですが、場所を借りている会社がそれを提供しています。でも内容が貧弱。ですからGoogleのサービスを使っているのですが、これも私には合いません。Googleそのものが検 … 続きを読む
脱水シートへの興味は、趣味で肉のドライ加工、あるいは魚の干し物を自分でつくるところから出発していますが、自分が欲しいものがまだ十分に市場に出回っていないのがわかりました。ピチットシートは高価であり、それを長期熟成用に使う … 続きを読む
脱水シートに関係する話題はいろいろ書いていますが、興味がある方は、このページの右上にあります検索窓でこのブログを検索してみてください。脱水シート関係はカテゴリーとして分けていませんので多くの日記の中に埋もれています。ただ … 続きを読む
偶然見つけた大きなボラの子でカラスミを作ったのはいつの話でしたっけ。二腹だけ作りました。 一腹は随分前に試食し、残った一腹はセロファンに包んだまま忘れていましたので知らないうちにどんどん乾燥が進んでいました。 乾きすぎじ … 続きを読む