冷凍庫の奥の方から普通のオージービーフのステーキ肉(サーロイン)が一枚だけ出てきました。価格的にはキロ単価120リンギぐらいの普通のステーキ肉。
解凍したら色も悪くあまり美味しそうでもないので、いろいろ手を加えることもなく、低温調理もせず、焼くのも普通のフライパンで焼いてみました。
薄かったのでうまく焼けていませんが、真ん中はレアって感じでしょうか。
普通に美味しかったです。全く問題なし。オーストラリアでこれまで普通に食べていたステーキと同じ。
これを食べながら思いましたよ。いつも肉がどうじゃの焼き方がどうじゃと書いていますが、それに拘るメリットってどれほどのものかと。
私は基本的にはこんなステーキで十分幸せになれるのを確認。(笑)
-----------------------
このブログは「にほんブログ村」のランキングに参加しております。皆様が「このブログは面白い」と思って下のリンクや画像をクリックして頂けると、このブログのランキングも上がり、それだけより多くの方々の目にとまるようになります。またそれが私の励みにもなります。是非、毎日一回のクリックをお願いします。m(_ _)m
また、それぞれのカテゴリーにはそれぞれ多くのブログが存在していますので、その中には皆様がお探しの情報もきっとあることでしょう。カテゴリーをクリックするとそのカテゴリーの多くのブログが表示されます。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ