久しぶりに美味しい鰻丼を食べました。
って、家食ですが。(笑)
ヨメさんが作ってくれたのですが、私の作るのと違って美味しかった。ま、鰻そのものはスーパーで売っているあのペラペラのやつなんですが。
あれがイヤに甘いので、私は熱湯でタレを洗い流してから「蒸す」のですが(タレは自分で作る)、ヨメさんはどうしたのかわからず。気が付いた時にはフライパンに乗せて焼いて、その後、バーナーで表面を焼いていました。
ジグソー、どうしてもヨメさんが作るほうが美味しい。
あの「日本から活鰻を仕入れて出していた和食店」があるじゃないですか。正直なところ作り方も焼き方も関西系だし、私はそんなに美味しいと思わなかったんですわ。で、その後初めての今回の家食の鰻ですが、スーパーで売っている鰻だとしても自分の家の好み風に作るほうが美味しいと思いました。もう少し肉厚があればなぁ・・とは思いますが、贅沢を言ってもしょうがない。
贅沢って言えば、伊勢丹で「四万十の鰻」を売っていた頃があるらしいですね。一本一万円ぐらいしたそうですが、「冥土の土産に・・」と思ってそれを食べたら美味しかった~~~って。
もしそんな鰻がまた売っていたとしたら・・・。LOT10に行けばありそうだけれど・・・・。
私は絶対に買わない。(笑)
今回の鰻重が嬉しかった理由の一つとして、なんとも贅沢な「ケンちゃん豆腐」があったこと。
このケンちゃん豆腐ってヨメさん専用で、今回はそれのおすそ分けみたいなもの。私がいつも食べている豆腐はずーーっと安い一丁RM2.3のもの。あれはあれで気に入っているんですが、ケンちゃん豆腐はやっぱり美味しい~~。
ゴールドコーストにいたときよりは間違いなく我が家の食生活は向上していて、それだけで私は幸せ。
日本での食事?
そんな遠い異国のことは忘れた~~~。
-----------------------
このブログは「にほんブログ村」のランキングに参加しております。皆様が「このブログは面白い」と思って下のリンクや画像をクリックして頂けると、このブログのランキングも上がり、それだけより多くの方々の目にとまるようになります。またそれが私の励みにもなります。是非、毎日一回のクリックをお願いします。m(_ _)m
また、それぞれのカテゴリーにはそれぞれ多くのブログが存在していますので、その中には皆様がお探しの情報もきっとあることでしょう。カテゴリーをクリックするとそのカテゴリーの多くのブログが表示されます。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ