今日、久しぶりに新居の方へ行ってきたのですが、ヨメさんがブチブチ文句を言っておりました。料理が出来ないとのこと。
セキュリティがしっかりしたコンドミニアムなのは良いのですが、防災の方もしっかりしていて、ちょっとの煙を関知しただけでサイレンが鳴ります。で、ヨメさんはこのサイレンをもうすでに何度も鳴らしたとのこと。
オーブンで鮭の切り身を1枚焼いた。これでサイレン。
薄切りの肉3枚をフライパンで焼いた。これでサイレン。
これじゃ何も料理ができないと文句を言っています。ですよねぇ。
どうにか方法は無いのだろうか。今度天井に付いている探知機を良く観察してみようと思うのですが、センサーの部分を何かで覆ってしまうなんてのがいいかも。テープを貼るだけでも随分違うかな。
ヨメさんと冗談交じりで言っていたのは、料理は全部チンしちゃえと。あれならほとんど煙は出ませんから。炒め物もやめて煮物にしちゃう。肉も焼かずに煮てしまう。(笑)
こちらで地元のオーストラリア人のお宅におじゃますると驚くことがあります。台所回りが非常に綺麗だということ。まるで使ってないんじゃないかと思うくらい。でも電子レンジだけは使い込んでいるのがわかる。
スーパーに行っても冷凍食品花盛り。あれを買ってチンして終わりなんて家が多いんじゃ無かろうか。で、BBQはオーストラリア人のお家芸みたいなもので、それは庭でやる。そんな生活をしていればあの敏感な煙センサーでも大丈夫だし、それこそがオーストラリアに合っている設定のような気がしてきます。
マレーシアで言えばドライキッチンの近くには敏感な煙センサーを置いてあるという感じでしょうか。しっかり料理する物はウェットキッチンでやれば良いわけだし。
しかし、取りあえず今の時点では我が家で焼き魚の類は絶対に駄目なのは間違いなし。薄切り肉3枚をフライパンで焼いただけでセンサーが反応するって事は炒め物も一切駄目でしょうねぇ。焼肉なんかやろうものなら消防車が来るかも。
食べること、飲むことだけが生き甲斐みたいな我々夫婦には拷問と同じ。嗚呼
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
SECRET: 0
PASS: 453744356f6a594f4145467751765257674b58624d75323069626977617356632bde71ddc5ad0665946b3eb5244bcc2a93306409c240f793bc5228528888665e
ダボ様
私 魚は無理で~す
ラナイで七輪で魚では如何ですか?
ダボ様なら出来ますよね。
SECRET: 0
PASS: 784a4258544a47457731306577613174615763685a4544343141484e6b4d5378db965eeeb915779d4315538ef40b3a5f8fd3d8563802965fc104318842ea48b2
魚も焼けないなんて冗談じゃないんだけれど、でも借りている綺麗なコンドに魚臭い匂いを付けちゃって良いのかそれも気になります。
自分の家ならねぇ。
って、こういう気の使い方をするのは日本人特有みたいで、どこへ行っても日本人のテナントは喜ばれるみたいね。
まぁ、これから次男も居なくなって本当に二人だけの生活になるんだけれど、二人で家で食事ってのもなんだか寂しそう。
つまんないなぁ。
ところでそのダボ様ってのも使えないようにしますね。(笑)
SECRET: 0
PASS: 747937464b623550333070787a545472306d644965746d464f31476f476b346832e86a01c8d60e93234fff5434d95481851068cef3963a10706aee493a8852d4
ダボさんの使えなくして喜んでるのがムーと思い チョッとしてみたんですがまた「禁句」ですか?(笑)
でも、パソコンに明るくないのですが、「禁句」設定出来るなんて知りませんでした。
jazzさん悲しんでなければいいですが。
私はチョッと不純でしたから(お許しを~代官様)
SECRET: 0
PASS: 6a4670686c47547352354b6b4845695656686543677762426a686c4f4b6d4134ead038ba47273f50f3fdda1fe677555d80f5d6580dad4890afcc0526c7c9e336
ブログのコメント欄ってたいていこういう機能が付いてるんですよ。たまにわけのわからない変なコメントがあるでしょ。アダルト系だったりネットワークビジネスを広げようとする書き込みだったり。そういうコメントって特定の言葉が入ってるケースが多いので、そういう語句を禁止登録しておくとそれが入っているコメントは受け付けないようになってます。
はじくときには「受け付けません」なんて親切なメッセージは出ずに、自分が書いたコメントも全て無視されて最初の状態に戻っちゃいます。
で、空さん、ハワイはどうでした?
SECRET: 0
PASS: 7937523134374a70546f4d4d396e316768687a6d427662455a62777237576674b07d4355f17f3f90e785bc29baf75fb019c563ae9df85c9d8172803247723fcc
今回はダボさんが好きだったグァムですよ~
でも2回目でしたけど。
地元の方に助けいただい事がありましたよ。
今回我が家はドル殆んど持っていかなかったんです。FHBのカードを使う練習でを兼ねて。
マリオットにはATMはありましたが、バンクオブハワイなんです。
英語がとってもとっても得意な我が家?店舗の場所だけはHOTELで聞いて行ったんですが見当たらず。あら~ つたない英語?で聞いたら子供づれの女性二人がそのまんま車で連れて行ってくれました。初めはチャイルドシートがあり一人しか乗れない状態でしたので、主人が待ってる事にしたんです。
だって、ダンチャン大きいし。
そうしたら、大丈夫といってチャイルドシート片付けてダンチャンと二人で甘ええ銀行まで連れて行ってもらいましたよ。
彼女曰く「楽しいですか?グァム」っ聞いてきまして。
ダンチャン:はい
私:昨日着いたばかりです。
ちぐはぐな夫婦丸出し。
彼女にお礼でお金渡そうとしたら、ダンチャン失礼だよ・・・結局言葉と笑顔で終わりました。
買物より 食事代の方が出費が多かった今回の旅行でした。
水曜日にバズでチャロモ?行ってきました。
教会のステンドグラスがきれいでした。
今までステンドグラスに関してイマイチでしたが 光があたったステンドグラス
チョツトステンドグラスの素敵さが判ったような気がします。
来年はマレーシアに行く予定にしてます。まだ、観光ですから。ダボさんその時は宿泊宜しくお願います(冗談ですよ)
なんかの縁で、奥さまと呑めると良いな~
SECRET: 0
PASS: 563472467a304357376a467267777139735144553353463242473755725538499051a9554d4eb3051ea4ac6ea0c8e258bbf9b04b579ee9acfe376a961821d7fc
グアムでしたね。大変失礼しました。
FHBってFirst Hawaiian Bankですか?変わった銀行に口座を持ってるんですね。(笑)
アメリカはその銀行のATMじゃないとお金が下りないんですか?ああ、マレーシアもそうかぁ。オーストラリアはどの銀行でもOK。
ステンドグラスっていうとイナラハン村に行ったのかな。島の南の田舎の村。あそこに有名な教会があったような・・。あの村は古きグアムの習慣を残していて、フィエスタ(お祭り)もあそこのは規模も大きくて面白かったのを覚えています。誰が行ってもウェルカムで飲み食いOK。スペイン人みたいなドレスを着た年寄りが多くなかったですか?
いいなぁ、グアム。行きたい。ヨメさんもどこに行きたい?って聞くとグアムって答えるくらいグアム好き。
でもねぇ、ここからだと飛行機が無いんですよ。ブリスベンから成田へ飛ぶとグアムの真上を通るんです。ルートになってるんですね。上から見える。この19年、あの上を通る度に行きたいなぁって思い続けていました。
ここから行くとなるとケアンズからコンチネンタルかな。それかフィリピンから行くか。グアムは近いのに遠い島です。
最近はヨメさんにブログの話をするようになって、こういう人がいるんだよ、なんて話をしています。
ああ、そうそうjazzさんここ見てるかな。吉井のお産婆さんだったら絶対知ってるはずだとヨメさんが言ってましたよ。それとピアノの話をしたらコガさんって人?なんて言ってた。
マレーシアでいつかみんなで酒盛りしましょうね。でも九州女の酒盛りって凄いっすよ。(笑)